SCROLL

「未聴の電子音楽」湯浅譲二 一周忌追悼コンサート

2025年7月8日(火)9日(水)18:30開演 Artware hub KAKEHASHI MEMORIAL(西早稲田)

昨年7月21日に享年94歳で逝去されました作曲家・湯浅譲二氏の追悼一周忌追悼コンサートを開催いたします。

湯浅譲二氏は、戦後日本の現代音楽を牽引する一人として、常に時代の最先端を走り続けました。 電子音楽の制作を始め、音響への飽くなき探求に基づいたその創作活動は、後進の作曲家や幅広い年代の演奏家たちに多大な影響を与え続けています。 1960年代以降は、「音楽を音響エネルギーの運動と捉える」という独自の音楽観に基づく作曲で国際的な名声を得られ、日本の現代音楽を電子音楽を世界に知らしめました。 今回の追悼コンサートでは、NHK電子音楽スタジオで生まれた電子音楽作品を世界のレコーディングスタジオが選ぶ究極のモニタースピーカーPMCスピーカーによる最新の再生システムサウンドで体験していただく貴重な機会となります。 湯浅譲二先生が追い求め続けた「未聴の電子音楽」を、ぜひこの機会にご体感ください。 ・公演内容 《プロジェクション・エセムプラスティック》 1964年 《ホワイト・ノイズによる「イコン」》 1967年 《ヴォイセス・カミング》 1969年 《マイ・ブルー・スカイ 》 1976年 他 ・チケット発売:2025.6.14(SAT) 11:00〜 ↓

ITEMS

音の始源を求めて 15 J - C エロア GAKU-NO-MICHI MATERIALS
音の始源を求めて 15 J - C エロア GAKU-NO-MICHI MATERIALS
¥8,800
Vinyl 音の始源を求めて① 「電子音楽室」(1955-1968)W/LP
Vinyl 音の始源を求めて① 「電子音楽室」(1955-1968)W/LP
¥8,500
オールオーバー/ドライTシャツ<宇川直宏デザイン>日本の電子音楽遺産「音の始源を求めて」をヴァイナルに刻め!
オールオーバー/ドライTシャツ<宇川直宏デザイン>日本の電子音楽遺産「音の始源を求めて」をヴァイナルに刻め!
¥6,500
音の始源を求めて 14 佐藤聰明 『羅鑾幻聲』RARANGENJO
音の始源を求めて 14 佐藤聰明 『羅鑾幻聲』RARANGENJO
¥2,750
音の始源を求めて 13 松平頼曉 ZENEI(前衛) ELECTRONICMUSIC EDITION
音の始源を求めて 13 松平頼曉 ZENEI(前衛) ELECTRONICMUSIC EDITION
¥2,200
音の始源を求めて 12 一柳 慧(2/CD)Environmental Music「The World」
音の始源を求めて 12 一柳 慧(2/CD)Environmental Music「The World」
¥4,000
音の始源を求めて 11 湯浅譲二  Unnoted Electronic Music「未聴の電子音楽」
音の始源を求めて 11 湯浅譲二  Unnoted Electronic Music「未聴の電子音楽」
¥2,750
音の始源を求めて4 佐藤茂の仕事 Diversification of production and computer music
音の始源を求めて4 佐藤茂の仕事 Diversification of production and computer music
¥2,750
音の始源を求めて5 小島努の仕事 Electronic music after the Expo70
音の始源を求めて5 小島努の仕事 Electronic music after the Expo70
¥2,750
音の始源を求めて 10 大石満 鈴木浩一の仕事 NEW WAVE
音の始源を求めて 10 大石満 鈴木浩一の仕事 NEW WAVE
¥2,750
音の始源を求めて 9 小島努の仕事3 Foreigners piece Collection
音の始源を求めて 9 小島努の仕事3 Foreigners piece Collection
¥2,750
音の始源を求めて1 塩谷宏の仕事  HIROSI SIOTANI works 2021 Revised edition
音の始源を求めて1 塩谷宏の仕事 HIROSI SIOTANI works 2021 Revised edition
¥2,750
SOLD OUT
音の始源を求めて 2 佐藤 茂の仕事<内幸町の頃> The days in Uchisaiwaicho
音の始源を求めて 2 佐藤 茂の仕事<内幸町の頃> The days in Uchisaiwaicho
¥3,000
音の始源を求めて 3 佐藤 茂の仕事<放送センター移転と万博の頃>The era of the broadcasting center's move and the World Expo
音の始源を求めて 3 佐藤 茂の仕事<放送センター移転と万博の頃>The era of the broadcasting center's move and the World Expo
¥3,000
SOLD OUT
音の始源を求めて 6 西畑 塩谷 高柳の仕事<黎明期の電子音楽3レジェンド> Early electronic music's 3 legends.
音の始源を求めて 6 西畑 塩谷 高柳の仕事<黎明期の電子音楽3レジェンド> Early electronic music's 3 legends.
¥3,000
SOLD OUT
音の始源を求めて 7 小島努の仕事  engineerd works by Tutomu Kojima#2
音の始源を求めて 7 小島努の仕事 engineerd works by Tutomu Kojima#2
¥3,000
SOLD OUT
音の始源を求めて 8 稲村 徳尾野 佐々木 大津の仕事 NHK Electronic Music Studio's flexible production established by combining concrete and electronic sounds.
音の始源を求めて 8 稲村 徳尾野 佐々木 大津の仕事 NHK Electronic Music Studio's flexible production established by combining concrete and electronic sounds.
¥3,000
VIEW MORE

NEW ITEMS

新作

日本の電子音楽遺産をLPで未来へ繋ぐ

音の始源を求めて クラウドファンディング VOL.2

デジタル時代、埋もれさせない遺産がある!NHK電子音楽スタジオ70年の歴史が生んだ唯一無二のサウンドをLPで未来へ!黎明期LPが239人支援で成功。音の深み、時代の空気ごと「黄金期」2枚組LPに封じ込める挑戦。歴史をその手に。ご支援を!